細木病院 訪問リハビリテーション

細木病院
訪問リハビリテーション

訪問サービス・医療保険・介護保険 【訪問介護事業所】

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を配置し、身体機能訓練の他日常生活動作訓練、摂食嚥下機能訓練、失語症や構音障害のある方に対しては、コミュニケーション訓練等医師の指示に基づいてお一人お一人に合った在宅リハビリを提供しています。また、ご家族様に対しても介護方法の指導や住環境整備の提案など行っています。
※その他高知市の訪問C型サービスも行っています。

営業時間・お問い合わせ

●営業日時:月曜日~金曜日 8:30~17:30
●休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/31~1/3)
※必要時は希望に応じた個別対応ができます。

〒780-8535 高知県高知市大膳町37
お問い合わせ
088-822-7550
FAX 088-822-7550

サービス内容

【1】理学療法士によるリハビリテーション
身体機能や体力が低下して閉じこもりがちになっている最近転倒することが増えた方など生活動作が不安定な方に対し、現在の身体機能を評価しその方に適した運動指導を行っていきます。

【2】作業療法士によるリハビリテーション
更衣動作や入浴、トイレ動作等日常生活に密着した具体的な訓練や指導を行います。また、ご本人がやりたい活動を再開できるよう共に考え支援していきます。

【3】言語聴覚士によるリハビリテーション
実際の食事場面を評価し、食事形態の指導や食事時の姿勢など環境調整を行い、安全に経口摂取が出来るようサポートします。また、失語症や構音障害のある方には円滑にコミュニケーションが行える様訓練していきます。

■利用料金

【介護訪問リハビリテーション料】要介護1~5の方  
介護保険給付対象サービスにおける自己負担額(1割から3割)※サービス費の1割の額  
1回20分につき 307円(週6回まで)※退院退所後3か月は週12回まで
(細木病院以外が主治医の場合)1回20分につき 257円(週6回まで)
サービス提供体制強化加算1回につき 6円
短期集中リハビリテーション実施加算
リハビリテーションを必要とする状態の原因となった疾患等の治療等のために入院(所)した病院・診療所・介護保険施設から退院(所)した日又は新たに要介護認定を受けた日から起算して3か月以内の期間に実施 1日につき200円
リハビリテーションマネージメント加算Bロ 483円/月
サービス提供体制強化加算1回につき 17円/月

※介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は、全額自己負担となります。

【介護予防訪問リハビリテーション料】要介護1、2の方  
介護保険給付対象サービスにおける自己負担額(1割から3割)※サービス費の1割の額  
1回20分につき 307円(週6回まで)※退院退所後3か月は週12回まで
(細木病院以外が主治医の場合)1回20分につき 257円(週6回まで)
サービス提供体制強化加算1回につき 6円
短期集中リハビリテーション実施加算
リハビリテーションを必要とする状態の原因となった疾患等の治療等のために入院(所)した病院・診療所・介護保険施設から退院(所)した日又は新たに要介護認定を受けた日から起算して3か月以内の期間に実施 1日につき200円
教えて介護用語のいろいろ

訪問リハビリテーションとは
病気、怪我などにより、日常生活に支障をきたした方や、外出が困難な方、寝たきりの方、もしくはその心配がある方のご家庭に、リハビリスタッフがお伺いし、リハビリを行ないます。当院の訪問リハビリを利用して良かったと心から思っていただけるサービス提供に努めています。

訪問リハビリテーションの特徴
細木病院訪問リハビリテーションは経験を積んだ理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が常勤で勤務しており、様々なニーズに対応しています。当院の理念である「この病院で良かった」と思っていただけるサービス提供に努めています。言語聴覚士の常勤配置は訪問リハビリテーション事業所ではまだまだ少なく、在宅における摂食機能訓練や高次脳機能訓練、失語症や構音障害のある方へのコミュニケーション訓練等積極的に行っています。

■ご利用できる方
・当事業所は介護保険に基づいてサービスを提供させていただきます。
・医療保険でのご利用を希望される場合は、【訪問看護ステーションほそぎ】からの訪問リハビリとなります。
・訪問リハビリは、サービス開始前に細木病院を受診していただき、医師の指示に基づいて行われます。
※サービス開始後も、主治医による診療が、3か月に1回必要です。

【職員体制】理学療法士5名、作業療法士1名、言語聴覚士1名

Hosogi Hospital

MENU

ページ上部へ