福利厚生

  ※「福利厚生」ページは、現在更新準備中です。簡単なご紹介となりますが、下記項目をご確認ください。


「働きやすさ」と「暮らしやすさ」の両立を応援
当院では、職員の皆さんが安心して働き、充実した毎日を過ごせるよう、子育て支援や働き方のサポート、永年勤続表彰、各種割り引きサービスなど、さまざまな福利厚生制度を整えています。福利厚生検討委員会をはじめ、病院全体で「働きやすい職場づくり」に取り組んでいます。



◆子育て支援
〇24時間対応保育所「チャイルドルームほそぎ」「チャイルドルームさんあい」
〇病児・病後児保育所「キューピットハウス」「愛あいルーム」「ワンパクひだか」
〇休暇・休業
・妻の出産時に取得できる2日間の慶事休暇
・小学校3年生までの子の看護等休暇6日間(子どもが2人以上の場合は11日間)
子の看病のほかに、予防接種や健康診断を受けるためや、学級閉鎖時、入学(入園)式および卒園式にも利用できる休暇です。
・妊婦検診を受けるための母性健康管理規定による休暇
・出産のための休業や育児休業は法定通り取得できます。
〇子ども参観日の実施
〇男性の育児休暇も取得推進中

◆ワークライフバランス推進
〇有給休暇取得促進
・1時間単位での取得が可能
・連続休暇やアニバーサリー休暇の取得促進
〇短時間正職員制度:育児、介護
〇休暇・休業
・家族介護のための5日間(対象者が2人以上の場合は10日間)の介護休暇
・家族介護のための対象者1人につき93日間の介護休業

◆永年勤続表彰
〇勤続20年:表彰状と20年勤続慰労金と5日間の特別有給休暇
〇勤続30年:表彰状と記念品

◆各種割引サービス
〇医療費などの負担軽減
・従業員及び従業員家族の医療費還付制度
仁生会内の病院で診療を受けた場合、年間60,000円を上限に保険適用の自己負担分の金額の50%が還付されます。
(外来診療・自己負担金額1,000円未満は対象外)
対象者:正職員は本人、配偶者、一親等内の親族(限定職員、パート職員は本人)
・従業員及び従業員家族の室料差額割引制度
・従業員家族のサービス付高齢者向け住宅入居費還付制度
・美容皮膚科施術 職員20%割引(10,000円以上の施術が対象)
〇就学支援 看護師等奨学金貸与制度:勤労償還による
上限月額80,000円(2・3年過程)、4年制大学は上限60,000円
〇採用困難職種紹介謝礼金制度
薬剤師、看護師、准看護師、介護福祉士・調理師等
〇サービス付き高齢者向け住宅入居者紹介謝礼金制度
50,000円(1年間入居後)
〇独身者住宅 モアハウス:ワンルーム月額17,000円~
〇高知ハウス仲介手数料割引
高知ハウスで賃貸アパートを契約すると、仲介手数料が最大20%割引
〇契約保養施設
・契約施設「ソラミル」(土佐町)カヌー、SUP等利用料金が割引
〇福利厚生倶楽部(株式会社リロクラブ)
職員とその家族は、各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメなどの施設やサービスを、割安な価格で利用することが可能です。ほかにも、「お祝い&応援制度」「スキルアップ支援制度」「住まいの支援制度」など、さまざまなサポートが用意されています。
〇日本病院会倶楽部
宿泊施設、旅行、住宅関連、美容・コスメ、引越し、新車購入など提携先の優待サービスがうけられます。

◆その他
〇よさこい
「チームほそぎ」は、職員、家族、友人など自由に参加いただけます。2025年でよさこい参加20回目です。
〇細木病院 プライベートジム(昼休み等に無料で利用いただけます)
〇北館屋上庭園『小さな森』~パワースポットガーデン~
庭園の東屋で昼食をとったり、休憩時に気分転換をすることができます。
〇シエスタ導入
昼休みにシエスタ(仮眠)を推進しています。午後の仕事も効率アップ。

Hosogi Hospital

MENU

ページ上部へ