トップ 病院概要 部門 治験管理室 部門 看護部 薬剤部 医療技術部 在宅部 事務部 治験管理室 治験管理室 ■治験とは 医薬品や医療機器の製造・販売承認を得るために、ヒトで行う臨床試験のことです。治験の実施に関しては、なにより治験に参加していただく患者さんの人権や安全が守られるように、また、有効性(効果)や安全性(副作用)が科学的な方法で正確に調べられるように、厳格なルールが定められています。 ■治験管理室について 当院で行う治験や製造販売後調査が患者さんの人権と福祉を守り、安全かつ円滑に行われるよう支援する業務を担当しています。 ■実施している治験(令和7年6月1日現在) 対象疾患:心不全 治験薬名:Balcinrenone/タバグリフロジン 研究段階:第Ⅲ相 担当診療科:循環器内科 ■治験標準業務手順書について 当院で行う治験の実施に必要な手続きと運営に関する手順を定めるものです。 治験に係る標準業務手順書 PDF形式 ■治験審査委員会標準業務手順書について 治験審査委員会の運営に関する手続き及び記録の保存方法を定めるものです。 治験審査委員会標準業務手順書 PDF形式 ■治験事務局連絡先 細木病院 薬剤部 小松めぐみ 契約担当 尾原 団 〒780-8535 高知県高知市大膳町37 TEL088-822-7211